←TOPへ戻る会社案内


ダンボールで梱包して大切に保管いたします。 ご自宅ですべて完了できます。
..
ご利用の形態(パターン)
 1 お客様のタイヤを事務所へ持込・事務所で引取り
 2 お客様のタイヤを事務所へ持込・事務所で引取り・事務所にてタイヤ交換作業
 3 お客様のタイヤをお客様宅で引取り・お客様宅へ配送
 4 お客様のタイヤのお客様宅で引取り・お客様宅へ配送・ご自宅にてタイヤ交換作業
基本料金
梱包費・事務手数料 1,500円
入出庫料 800円
保管料金
タイヤサイズ (幅×直径) 梱包方法 保管料1ヶ月(年間割引き) 
小・中  (20p未満×65p未満)  段ボール箱の梱包 600円  (550円)
大    (25p未満×70p未満)  段ボール箱の梱包 800円  (700円)    
特大  (30p未満×80p未満)  外装のみの梱包になります。 1000円 (900円)
その他サービス料金
タイヤの取り付け・取り外しいたします。(タイヤ4本) 注意 第10条 2,800円
ご自宅へタイヤの・引取り・配送いたします。(タイヤ4本) 注意 第2条
・引取り・配送エリアは、以下のとおりです。
戸田市・蕨市 1,000円
 朝霞市・川口市・越谷市・さいたま市・草加市・新座市・和光市・板橋区・練馬区・北区 1,500円
【 ご契約条項 】
第1条 契約内容は、本契約書に記載されたタイヤ・ホイールを対象とします。尚保管証も兼ねますので紛失しないように保管してください。
第2条 引取りのご依頼は電話または、FAXで土日祝日を除いた期間3日から10日前までにご連絡ください。
第3条 契約期間を厳守してください。保管期間を変更される場合は、弊社にご連絡の上、変更の手続きを行います。
第4条 延長料金は、指定の口座へ契約期間終了までに振込みをしてください。振り込みの確認が出来ない場合第5条と同様の手続きとなります。
第5条 保管期間終了後、引取りの連絡がない場合。また配達証明付郵便にて確認しても弊社へ連絡がないときは、お客様は、本所有権を放棄し、廃棄処分することを同意します。
第6条 保管期間は、最短4ヶ月間、以降1ヶ月単位で延長となります。また、ご契約を途中解約する場合は、返金は出来ませんのでご了承ください。
第7条 付属部品(ナット・センターキャップ・スペーサー等)は、お客様保管とする。
第8条 本契約の料金は、前金または商品をお預かりをした時です。
第9条 当社は、賠償保険で大切なタイヤをお守りしていますが下記の場合保険が適用されませんのでご注意ください。
(1)地震、大火、風水害などの天災に起因するもの
(2)タイヤ保管に適した状態で保管してあるにもかかわらず自然腐食等
(3)タイヤ、ホイールお預かり以前のキズ等
第10条 タイヤの取り付けは、安全に作業が出来ない場合や車種・お車の状態により作業が困難な時は、お断りさせていただきます。

さらに詳しくは、こちらをクリック(パターンごとに大まかに料金目安表示します。)

←TOPへ戻る